インコタームズ
インコタームズ2020について基本的な説明です
・ICC(国際商業会議所)が制定した貿易取引条件であり、貿易取引における売買当事者間の誤解・紛争・訴訟等を防止するために制定した国際規則で構成されています。
・主として以下の3点を定義します。
- 売主・買主双方の費用負担の範囲
- 貨物引渡し時期(危険移転)の分岐点
- 貨物引渡しに関わる売主・買主双方の役割
但し、インコタームズは、個々の売買契約内容を規定しているわけではありませんので、実際の売買契約では、取引相手と契約書を交わすことが重要となります。
1.貨物引渡し(危険移転)の時期
1.第一のグループ:いかなる単数または複数の輸送手段にも適した規則
| INCOTERMS2020取引条件 | INCOTERMS2020における貨物引渡し時期(危険移転の時期) | 
| EXW(EX WORKS/工場渡) | 売主の施設又はそのほかの場所(工場、倉庫等)で買主に委ねられた時。 | 
| FCA(FREE CARRIER/運送人渡) | 買主が指定する運送人(又はその他の者)に引き渡された時。 | 
| CPT(CARRIAGE PAID TO/輸送費込) | 売主が指定する荷送人(又はその他の者)に引き渡された時。 | 
| CIP(CARRIAGE AND INSURANCE PAID TO/輸送費保険料込) | 売主が指定する荷送人(又はその他の者)に引き渡された時。 | 
| DAP(DELIVERED AT PLACE/仕向地持込渡) | 指定仕向地にて輸入通関せず運送手段の上で買主に委ねられた時。 | 
| DPU(DELIVERED AT PLACE UNLOADED/荷卸込持込渡) | 指定仕向地にて輸入通関せず運送手段から荷卸しされ買主に委ねられた時。 | 
| DDP(DELIVERED DUTY PAID/関税込持込渡) | DAPと同じ。 | 
2.第二のグループ:海上及び内陸水路輸送のための規則
| INCOTERMS2020取引条件 | INCOTERMS2020における貨物引渡し時期(危険移転の時期) | 
| FAS(FREE ALONGSIDE SHIP/船側渡) | 本船の船側に置かれた時、または調達された時。 | 
| FOB(FREE ON BOARD/本船渡) | 本船の船上に置かれた時、または調達された時。 | 
| CFR(COST AND FREIGHT/運賃込) | FOBと同じ。 | 
| CIF(COST INSURANCE AND FREIGHT/運賃保険料込) | FOBと同じ。 | 
 
2.荷主様の費用負担範囲例
○印:荷主様負担 (注): 貨物引渡し地点に準ずる
|  | 第一グループ規則(航空輸送に適用可) | 第二グループ規則(海上輸送にのみ適用可) | 
| EXW | FCA | CPT | CIP | DAP | DPU | DDP | FOB | CFR | CIF | 
| 国内諸費用 | 輸出通関費用 | – | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 
| 転送料金(運送人ターミナルまで) | – | (注) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 
| ターミナルチャージ | – | – | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 
| AWB FEE | – | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 
| 運賃保険 | Freight | – | – | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | – | 〇 | 〇 | 
| Insurance | – | – | – | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | – | – | 〇 | 
| 現地諸費用 | ターミナルチャージ | – | – | – | – | 〇 | 〇 | 〇 | – | – | – | 
| 着地荷卸し費用 | – | – | – | – | – | 〇 | – | – | – | – | 
| 輸入通関諸費用 | – | – | – | – | – | – | 〇 | – | – | – | 
| 輸入関税(DUTY) | – | – | – | – | – | – | 〇 | – | – | – | 
3.貨物引渡し(危険移転)の時期
注)下記は一例であり、実際の危険移転時期は、個別の売買契約により異なる。
| 仕出地 | 運送人上屋    (ターミナル) | 本船 | 仕向港・空港 | 引渡し地 | 
| EXW | FCA CPT CIP | (船側) FAS | (船上) FOB CFR CIF | DAP DPU DDP |  | 
※留意事項
主にターミナルで引き渡される海上輸出コンテナ貨物にFAS・FOB・CFR・CIFを利用することは不適当。
代替としてFCA・CPT・CIP条件を利用することが望ましい。(FAS/FOB⇒FCA, CFR⇒CPT, CIF⇒CIP)
(理由)
FAS・FOB・CFR・CIFの貨物引渡し(危険移転)の時期は『本船の船側、船上に置かれたとき』である。
CY蔵置中に発生した事故の損害負担は売主のものとなり、買主の保険で求償することはできない。