にしてつカーゴくん
海上輸送フロー
にしてつカーゴくん
サービスのご案内
サービスのご案内
にしてつの海外拠点を活用したゲートウェイサービスのご紹介です。
北米ゲートウェイサービス
4つのゲートウェイ拠点からサービスを提供いたします。
欧州ゲートウェイサービス
ヨーロッパの中心ロッテルダム港から欧州域内にサービスを提供いたします。
香港ゲートウェイサービス
香港ゲートウェイから華南地区へのサービスを提供いたします。
AEO(認定通関業者)
AEO(認定通関業者)
AEO(認定通関業者)とは?
通関では認定通関業者制度があります。法令遵守と適正な貨物管理を行う者として、税関長から認定され税関手続の特例措置(ベネフィット)を受けることが可能となり、輸出入貨物のリードタイム短縮及びコスト削減等が図られます。
AEO 認定通関業者
特例委託輸入申告制度
認定通関業者が顧客の依頼をうけ、輸入申告と納税申告を分離し、納税申告の前に貨物引取りが可能となる特例輸入制度を、適用することができる制度。ただし、委託を受けるに当たっては、社内審査、担保などの手順があるのが通常である。
特定委託輸出申告制度
認定通関業者による通関手続と特定保税運送者による貨物運送により適正な貨物管理等の確保が可能な取扱いを前提に、貨物が置かれている場所又は貨物の船積(積込)を予定している港(空港)の所在地を管轄する税関長に対して輸出申告をし、保税地域等に貨物を搬入することなく輸出の許可を受けることが可能となる制度です。
弊社は上記二つの認証を受けており、弊社はその手配が可能となります。
輸入通関
輸入通関
高品質な輸入通関サービス
輸入とは、国境間を超えて取引をする際に国外から貨物を引き取ることです。
船舶・航空機から貨物を取り卸し、関係各官公庁(税関長)より輸入許可・承認を受け、国内に貨物を引き取るまでの一連の行為を輸入手続きと言います。
輸入許可を受けるには税金を納付する義務があり、適正な申告が必要です。
弊社は税関から認定通関業者の認定を受け、通関支援システムを有効に利用し、迅速かつ適正な輸入通関サービスの提供を可能にしています。
生鮮品(動植物産品を含め)、船用品、別送品など様々な通関実績及び経験豊富なスタッフを有する”西鉄”へのご用命をお待ちしております。
輸入申告必要書類
輸入申告は輸入(納税)申告書を税関長に提出することにより行いますが、下記添付書類が必要となります。
- 仕入書(インボイス)
- 運賃明細書・保険料明細書
- 梱包明細書(パッキング・リスト)
- 関係各官公庁の許可書・承認書・証明書等(薬事法など法令による許可・承認が必要な場合)
- 関税評価書類(関税評価が必要な場合)
- 減免税明細書(減免税の適用を受けようとする場合)
- 原産地証明書(特恵税率の適用を受けようとする場合)
※4~7は、輸入商品の種類・性質、売買契約に基づき、提示が必要となります。
> インボイス・パッキングリスト等各種フォームはここをクリック
輸入通関の流れ
リアルタイム口座振替方式(ダイレクト方式)の導入に関して
『関税、内国消費税,地方消費税等』の納付を、既にお持ちの総合口座等からリアルタイムに行うことができる新たなサービスです。 自動的に関税・消費税等の納付手続が行われるため、個々の申告の都度に納付手配を行う煩わしさがありません。 また、貨物の早期引取も可能となりますのでぜひご利用ください。 詳細及び申し込み書につきましては当ホームページの各種フォームをご参照ください。
> リアルタイム口座振替申し込みフォーマットはここをクリック
輸入のポイント
輸入禁止品
関税法で日本国内に輸入することが禁止されている商品があります。 (関税法第69条の11)
- 麻薬、向精神薬、大麻、あへん、けしがら、覚せい剤、あへん吸煙具指定薬物(医療等の用途に供するために輸入するものを除く。)
- けん銃、小銃、機関銃、砲、これらの銃砲弾及びけん銃部品
- 爆発物
- 火薬類
- 化学兵器の禁止及び特定物質の規制等に関する法律第2条第3項に規定する特定物質
- 感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律第6条第20項に規定する一種病原体等及び同条第21項に規定する二種病原体等
- 貨幣、紙幣、銀行券、印紙、郵便切手又は有価証券の偽造品、変造品模造品及び偽造カード(生カードを含む)
- 公安又は風俗を害すべき書籍、図画、彫刻物その他の物品
- 児童ポルノ
- 特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権、著作隣接権、回路配置利用権又は育成者権を侵害する物品
- 不正競争防止法第2条第1項第1号から第3号まで、第11号又は第12号に掲げる行為を組成する物品
輸入規制品
外国から輸入される貨物については、わが国の産業、経済、保険、衛生、公安及び風俗等に悪影響を及ぼすものがありこれらの貨物について、わが国では、それぞれの国内法令によって「輸入の制限」を行っています。
輸入の制限については、外国為替及び外国貿易法その他の法令により、貨物の輸入に関して許可、承認その他の行政機関の処分または検査あるいは条件の具備(以下「許可、承認等」)
を必要とする旨を規程しており、この制限を、関税法による輸入の許可制に結びつけることによってその実効を確保しています。
したがって、貨物の輸入について関税関係法令以外の法令(通称「他法令」)の規定により許可、承認等を要する場合には、輸入申告または輸入申告にかかる税関の審査の際に他法令の許可、承認等を受けている旨を税関に証明し、確認を受けなければ輸入の許可がされないことになっています(関税法第70条)。
輸入に関する他法令については、輸入を予定している税関または最寄りの税関にお問い合わせください。
また、輸入関係他法令に該当する品目を輸入される際には、輸入手続をスムーズに行うためにも、あらかじめ、所管省庁にご相談されることをお勧めします。
主な他法令の規制品
- 毛皮・ハンドバッグ⇒外為法(輸入令)/経済産業省
- 青果・加工食品⇒食品衛生法/農林水産省
- 動物・病原体⇒家畜伝染病予防法/農林水産省
- 生花・種子⇒植物防疫法/農林水産省
- 医薬品・医療機器⇒医薬品医療機器等法/厚生労働省
- 麻薬・向精神薬⇒毒物及び劇物取締法/厚生労働省 大麻取締法/厚生労働省
- 化学品⇒化審法 等/厚生労働省
輸出通関
輸出通関
リードタイムに沿った輸出通関サービス
海外に貨物を輸出する際は、通関手続きが必要になります。
輸出とは、国境間を超えて取引をする際に日本から国外へ貨物を引き渡すことです。
日本から輸出を行う際には、輸出に際しての規制・条件を備えた上で、税関に輸出の申告を行い、輸出許可を受けなければなりません。この税関を含む関係各官公庁より輸出許可・承認を受け、船舶または航空機に積み込むまでの一連の行為を輸出手続きと言います。
当社は、2011年2月に税関から認定通関業者としての認定を受けており、適正かつ迅速な通関手続きを実現いたします。
輸出通関時に必要な書類
輸出申告を行う際には、税関長に次の書類を輸出申告書の添付書類として、提出する必要があります。
- 仕入書(インボイス)
- 梱包明細書(パッキングリスト)
- 該非判定書、他法令の許可・承認が不要である証明書
- 関係各官公庁発行の許可書・承認書・証明書等
- 通関委任状(初回の通関依頼の時)
3・4については、輸出商品によって異なります。
※税関提出書類については、関税法68条により「契約書、仕入書その他の申告の内容を確認するために必要な書類又は当該便益を適用するために必要な書類で政令で定めるものを提出させることができる」とされていますが、一般的には、上記に示した書類を提出して、必要に応じて、その他の書類を提出する事になります。
書類内容を精査が終わりましたら輸出申告を行います。輸出申告後には、審査区分が通知されますので、審査区分に従った手続きを行い、手続きの完了後、輸出許可を受ける事ができます。
輸出通関の流れ
輸出通関他法令確認
輸出通関前の規制確認
輸出通関を行う前に、輸出する貨物が法令で規制されている条件をクリアしているかどうかを確認する必要があります。輸出においては、特に外国為替及び外国貿易法(以下、外為法)における規制確認が重要になります。
通関
通関
当社の通関サービスはお客様のシームレスなグローバルサプライチェーン・ロジスティクスをサポートします。
豊富な通関経験と法令改正など新しい知識を取り込み、多種多様な通関手続きを迅速かつ適正に手配します。
輸出通関
当社輸出通関コンシェルジュがお客様の様々なご相談に的確なアドバイスを行い、スムーズな輸出手配を実現します。
輸入通関
高品質な輸入通関により業界平均以下の誤謬率を誇る当社はあらゆる業界のお客様から評価を得ています。
また、麻薬・銃などの違法な物品の輸入を防ぐ役割も担っています。
※誤謬率:輸入申告数の中で間違えた割合
AEO(認定通関業者)
当社はAEO制度に基づき、貨物のセキュリティ管理と法令順守の体制が整備された “認定通関業者“です。
また、AEO制度の特定保税承認制度、特定保税運送制度を含めた“AEO三冠業者”として他社にはない高品質なサービスを提供します。
ITサービス
NNR IT
当社はお客様それぞれのサプライチェーンにフィットするIT ソリューションの必要性を認識しています。
当社はお客様をサポートするためのグローバルなサービス、インフラを構築しており、自社フォワーディングシステムのプラットフォームにより、お客様のSCM(Supply Chain Management)の改善に貢献いたします。また、お客様の大切な情報は、最先端の設備と堅牢なセキュリティを備える自社データセンターで管理しており、情報漏えいや大規模災害に対しても万全の対策を講じております。
NNR PowerNETシステム
西鉄グループ(国内・海外)の情報を一元管理・共有することを実現化
NNR PowerNETシステムは、「航空、海上貨物に関わる輸出入業務を支援する」自社システムです。西鉄グループからの各種情報を24時間/365日リアルタイムに更新し、共有しております。そのため、国内・海外問わず即時に情報を確認することが可能です。これらの情報が蓄積されたデータベースを利用し、お客様のニーズ合わせた貨物追跡情報(集荷事前情報、出荷情報、例外報告、電子AWB、週間概要報告など)等のサービスをご提供します。
EDIサービス
お客様や航空会社、NACCSなどとのデータ連携
国内・海外問わず、西鉄グループとして世界共通で利用可能なグローバルなEDI(電子データ交換サービス)プラットフォームを備えています。これにより、お客様や航空会社、NACCSなどと正確かつ迅速に情報伝達する事ができます。また、お客様のニーズに合わせたサービスをご提供させて頂くことで、より安心・安全にシームレスなデータ連携・利活用が図られ、船積書類作成や精算処理などの業務効率化に貢献します。
NACCSとの連携では、お客様からの情報(出荷・通関情報など)を自社システムと連動することで、よりスピーディーかつ正確な情報伝達・利活用が図られると共に、税関、上屋、航空会社などに関する情報を自社システムと融合することで、お客様のニーズに合わせたサービスをご提供します。
WMS(倉庫管理システム)
安心・安全・確実な在庫管理サービス
当社WMS(倉庫管理システム)により、タイムリーかつ確実な在庫情報把握、入出荷管理を実現します。また、新たなお客様についても、既存のシステムを活用し柔軟かつスピーディーに環境を構築するため、短期間での導入・迅速なサービスをご提供することが可能です。また、WMSには3タイプ有り、それぞれお客様のニーズに合わせたサービスをご選択いただけます。(「簡易型」、「カスタマイズ型」、「高負荷型」)
ソリューション
ソリューション
お客様の目線に立ち、包括的業務の提案をさせて頂きます。
事例の一部をご紹介します。
国際航空・海上輸送、輸出入通関、輸配送業務、在庫管理の取扱いから得られた知識を最大限に活かし、最先端の設備を誇る自社施設でお客様のSupply Chainをサポートさせていただきます。“グローバルレベルの総合ロジスティクスサービスプロバイダー”として、”お客様の目線に立った包括的業務の提案”、”より高品質なサービスの提供”、”お客様のコスト削減への貢献”に取組んでおります。
特徴別の事例紹介はこちらをご覧下さい。
- 空調・冷蔵庫・静電気対策設備を導入したお客様の商製品に適した環境作り
- 入荷・保管・出荷を正確に管理するWMS導入とレポーティング
- 在庫管理型/クロスドック型、商製品レベルでの仕分け、各種梱包、ラベリング、棚卸等の作業
- 国際・国内輸送ネットワークとのリンク
お客様に安心を提供する為、アクセス制限・モニタリングによるセキュリティーレベルを設定、作業員のアルコールチェック、物流技術管理士等の有資格・各種教育/訓練を受講した作業員の配置、PDSAサイクルでの品質管理システムを実施しております。
花卉商品
花卉は「鮮度」が求められるデリケートな商品です。
海外からの輸送中に異常がないかを、教育・訓練を受けた専従者を中心に、検品・抽出作業をしています。
+5度設定の冷蔵庫内での温度管理をしています。
納品先様毎へ指示された品種・本数を仕分けし、納品しています。
全国国内配送は、品質維持のため花卉の種類や季節に合わせた最適な冷蔵配送・常温配送・配達時間指定を手配します。また冷蔵配送による損傷を予防する梱包仕様を適用しています。
更に、当社では輸入部署と連携し、植物検疫・通関~仕分け・梱包・国内配送手配までを一貫してお引き受けし、スムーズかつ正確に納品先様までお届けしております。
電子部品
電子部品の在庫管理なら当社におまかせください。
電子部品はアイテム数が多く、部品によっては特別な保管・管理・取扱い方法が必要となります。
膨大な数のアイテム・ロットを正確に管理するため、倉庫管理システム-WMS-を使用して入荷・保管・出荷の数量・追跡管理を行います。教育・訓練を受けた作業員を配置し、システムと連動した管理ラベルの導入で細かな部品のピッキングを実施し、「必要なもの」を「必要な時」に「必要な数量」を納品先様までお届けします。
電子部品の中には静電気によって損傷してしまうものがあります。当社では通常の保管エリアとは別に静電気対策が施された保管・作業場所を用意しております。教育・訓練を受けた作業者による取扱いを実施し、使用する梱包材も静電気対策されたものを用意し、お客様の大切な商品の品質を維持します。
食品
当社は食品材料など店舗配送も引き受けます。食品材料・梱包材の輸入海上輸送・輸入通関・在庫管理・店舗への配送を一貫して取扱っております。防虫・防鼠対策に加え、温度湿度帯管理が導入・維持された倉庫で取扱いをしています。また、配送代理複数店舗へ時間管理されたルート配送、納品先建物の天井高に合わせた車両選定を実施しております。
クロスドック・オペレーション
従来の方式と比べ、仕分け作業時間を深夜帯に割当てることで輸送時間を約一日短縮し、自動計測器、作業時間の割当てによる生産性向上によりお客様の物流リードタイム・輸送コスト削減に貢献いたしております。
概算リードタイム
輸出・国内配送一体型在庫管理
一般倉庫保管エリアと保税蔵置場エリアが一体となった施設の特長を活かし、輸出品・国内品を同一倉庫内で在庫管理を実施、量・生産性でのコスト削減を達成しています。輸出品は、梱包・ラベリング完了後、すぐに保税蔵置場へ搬入されリードタイムの短縮も実現しています。国内輸送に関しては2つの特徴的なサービスを提供しております。ひとつは、輸入品の事業所への納品トラックで輸出品を集荷するミルクラン運用により、国内輸送コストを削減しています。また、お客様とEDIによってend to endを実現し、自動計測器の導入等で情報をタイムリーに交換、輸出関連書類の作成時間の大幅削減、お客様と様々な分野の目標を共有し、達成しております。
海外在庫・加工作業
海外の保税倉庫にて、日本法人様名義(非居住者)で保税のまま在庫し、受注確定数量分のみ都度出荷をしています。
お預かりしている商品は、主に自動車のモーターに使用される磁石です。
日本からは磁気化されていない状態で輸送し、同倉庫内で保管、出荷指示を受けた磁石の自動整列機による必要数量毎の仕分け、さらに弊社作業員が着磁を手配、それを梱包して出荷しています。
これは、お客様と納品先様のご要望にお応えする、受注から納品までのリードタイム削減のサプライチェーンを構築し、磁石であるが故に輸送上懸念となる様々な規制や割高な運賃を回避、安全輸送と輸送費の削減へとつながっています。
セキュリティの最高水準を達成したロジスティクスセンター
当社は成田ロジスティクスセンター・りんくうロジスティクスセンターにて、TAPA(Transported Asset Protection Association)の定める貨物の保安管理に関する要求事項に対してCLASS Aのその認証を取得しました。
TAPAとはハイテク製品のメーカー・輸送業者・コンサルタント会社等により米国で組織された非営利団体で、現在ではアジア、欧州にも本部があります。ハイテク製品等が保管・輸送中に盗難等の被害に遇い損失を蒙ることを防止することを目的としており、当社では2004年10月のNNR香港社での取得を始め全世界で16拠点(香港1拠点・日本2拠点・米国6拠点・マレーシア3拠点・中国2拠点・シンガポール1拠点・タイ1拠点)が認証を取得しています。
NNR PowerSCALE (在庫管理システム)
スタンダード
- 西鉄標準取扱い手順にリンクした標準仕様で、セットアップから稼動までのリードタイム短縮と高品質サービス運営を提供します。
- シリアル番号、ロット、デートコードレベルまで対応したSKU単位で入庫から保管、梱包作業、出庫までを緻密にサポート
- FIFO、シリアル番号、ロット、デートコード指定等の引当て
- トレーサビリティ向上のカートン、パレット等の外装梱包IDラベル出力
- 納品書出力
- 履歴データ・帳票出力によるレポート
- 棚卸
カスタマイズ
- EDI等のお客様とのインターフェース、システム機能、帳票類等をカスタマイズ
- キッティング等の付加価値作業等の管理
- インボイス、パッキングリスト、納品先指定納品書・納品ラベル作成
- 在庫回転率、長期在庫等の分析情報提供
- Web検索画面設定
- 非居住者在庫の海外在庫管理対応
協力会社の選定・コミュニケーション
サービス品質の改善、様々なお客様のニーズ対応を継続・範囲拡大の為に協力会社の選定・コミュニケーション、ノウハウの統合に力を入れております。
- 国内配送ネットワーク
- 庫内作業
- 物流・IT機器
- セキュリティー
- 外部講習、資格認定
- 不動産・建築関係
ロジスティクスセンター概要
ロジスティクスセンター概要
国内6箇所のロジスティクスセンターをご紹介します。
最先端の設備を誇る下記自社施設でお客様のSupply Chain をサポートさせていただきます。
国内と海外を結ぶ最適ロケーションの各センターは、こちらをご覧下さい。
-
関東ロジスティクスセンター
- 千葉県習志野市茜浜二丁目4番
- 鉄骨(S造)、鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)
- 延床面積:19,343㎡
うち倉庫延床面積:16,632㎡ - 空調設備:有り
- 保税エリア:有り
- プラットフォーム:有り
- BCP対応:非常用発電機完備、24時間セキュリティ
- グリーンビルディング認証取得(CASBEE)
-
成田ロジスティクスセンター
- 千葉県山武郡芝山町岩山1340-48
- 鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC)
- 延床面積:16,886㎡
うち倉庫延床面積:14,284㎡ - 空調設備:有り
- 保税エリア:有り
- プラットフォーム:有り
- BCP対応:非常用発電機完備、24時間セキュリティ
- TAPA CLASS A認証取得
-
辰巳ロジスティクスセンター
- 東京都江東区辰巳3-10-25
- 鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC)
- 延床面積:7,665㎡
うち倉庫延床面積:5,741.3㎡ - 空調設備:有り
- プラットフォーム:有り
- BCP対応:非常用発電機完備、24時間セキュリティ
-
西淀ロジスティクスセンター
- 大阪府大阪市西淀川区千舟3-3-24
- 鉄筋コンクリート造(RC)
- 延床面積:3,744㎡
うち倉庫延床面積:2,841.8㎡ - 空調設備:有り
- BCP対応:非常用発電機完備、24時間セキュリティ
-
りんくうロジスティクスセンター
- 大阪府泉佐野市りんくう往来北2番14
- 鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC)
- 延床面積:16,006㎡
うち倉庫延床面積:11,508㎡ - 空調設備:有り
- 保税エリア:有り
- プラットフォーム:有り
- BCP対応:非常用発電機完備、24時間セキュリティ
- TAPA CLASS A認証取得
-
福岡ロジスティクスセンター
- 福岡県福岡市博多区東那珂二丁目1番51号
- 鉄筋コンクリート・鉄骨ハイブリッド構造(RCSS造)
- 延床面積:11,558㎡
うち倉庫延床面積:9,163.3㎡ - 空調設備:有り
- 保税エリア:有り
- プラットフォーム:有り
- BCP対応:非常用発電機完備、24時間セキュリティ
- DBJ Green Building認証物件