ダイバーシティの推進

ダイバーシティの推進

西鉄グループでは、性別や年齢等にかかわらず、多様なバックグラウンドのある従業員一人ひとりが最大限に能力を発揮し、安心して働ける職場づくりに取り組んでいます。また多様な人財の活躍は、企業としての成長と価値創造の源泉にもなります。中核人財の登用においては性別や国籍、新卒あるいは中途採用といった区別を設けず個々の能力に応じて行い、多様性の確保に努めると共に、多様な価値観やライフステージに寄り添った施策の拡充に取り組んでいます。

女性従業員の活躍推進

西鉄グループでは、女性がより働きやすい職場環境の整備を進めると共に、女性をはじめとする全ての従業員が働きがいを持って活躍するための取り組みを推進しています。2024年4月1日現在、当事業本部における海外拠点を含む女性従業員の割合は46.4%です(国内:38.6%)。また、2023年度に当事業本部で採用した従業員(新卒・経験者含む)のうち、女性の割合は65.7%となっています。

ローカルスタッフの活躍

西鉄グループでは、ダイバーシティ推進の一環として、ローカルスタッフの採用を積極的に進めています。海外現地法人においては、現地マネジメントの強化の観点から、現地採用人財の育成や積極的な登用を進めており、現地採用の人財が社長に就任している現地法人もあります。

外国籍社員に聞きました
NNR GLOBAL LOGISTICS UK LIMITED

公平性、多様性、包括性(DEI)を促進するイベントに参加


記事はこちらから