鉄軌道の創業(1900〜1919)/ 都市交通の発展(1920〜1937)/ 西日本鉄道の成立(1938〜1949)
復興から成長への経営発展(1950〜1963)/ 運輸事業の停滞と経営効率化(1964〜1975)
経営の再編成と多角化(1976〜1985)/ 天神ソラリア計画と21世紀の経営基盤づくり(1986〜1997)
規制緩和とグループ経営(1998〜2006)/ 現況・未来編(2007〜)
 

       
 
月日 できごと
1964(昭和39)年 7.1
福岡市内線博多駅新線、運輸営業開始
 
8.ー
電子計算機(ユニバックU-1004)導入
 
10.6
福岡、北九州市内の均一運賃路線でワンマンバス運行開始(前乗り中降り方式)
1965(昭和40)年
1.16
申告方式のワンマンバス運行開始
8.1
福岡交通センター営業開始
10.20
大牟田線、特急の6両連結運転開始
1966(昭和41)年
3.1
整理券方式のワンマンバス運行開始(前乗り前降り方式)
3.4
初の本格的宅地造成工事竣工(花見団地)
7.6
九州急行バス(株)設立、9月20日営業開始
10.1
大牟田線、特急・急行をそれぞれ30分間隔で運行
10.1
福岡総合案内所(サービスセンター)開設
1967(昭和42)年 1.30
西鉄モータース(株)(現:西鉄エム・テック(株))設立
  2.10
自動車整備事業に進出
  6.1
北九州総合案内所(サービスセンター)設置
  7.1
バス・電車の定期券発売を西鉄観光(株)に委託
  9.30
中乗り前降り(現在の方式)ワンマンバス登場
  10.23
ドライビングラボ(バス運転操作機能測定記録装置車)導入
  12.20
ZD運動(完全整備運動)開始
1968 (昭和43)年 4.10
大牟田線、ATS使用開始(大橋-春日原間)
  4.26
福岡市内線、ワンマン電車運行開始
  8.16
西鉄興産(株)(現:西鉄テクノサービス(株))設立
1969 (昭和44)年 2.21
南ケ丘団地第1期造成工事竣功
  3.1
大牟田線、久留米駅周辺高架化、新駅営業開始
  3.1
大牟田線、スピードアップ(福岡-大牟田間の所要時間70分を65分に短縮)
  4.1
大牟田線、特急の7両連結運転開始
  4.1
団地バス運行開始(南ケ丘団地)
  4.21
西鉄グランドホテル開業
  6.1
自動車、完全輸送運動開始
  6.19
(株)西鉄ストア設立
  6.25
民鉄協から脱退
  11.5
福岡駅ビル増築工事竣工(岩田屋百貨店へ賃貸)
1970 (昭和45)年 2.2
福岡小松フォークリフト(株)設立
  3.10
非乗務員約750人の配置転換計画(第1次MIC)を提案
  4.28
大牟田線、新栄町駅移転新築、新駅営業開始
  8.20
北九州線、ワンマン電車運行開始
  11.6
西日本車両、商号を西鉄産業(株)に変更
  12.17
西鉄電設工業(株)設立
1971 (昭和46)年 3.1
大牟田線、桜台駅営業開始
  4.1
西鉄地所を合併
  8.13
アメリカに現地法人NNR AIRCARGO SERVICE(USA)INC.を設立
1972 (昭和47)年 1.21
第2次MIC提案
  2.ー
桜台グリーンコーポ竣工
  3.1
西鉄グリーン(株)設立
  4.17
「西鉄ハウジング」事業を西鉄産業に委譲
  4.25
バスによる小荷物輸送を開始
  5.10
(株)九州メタルスクラップ(現:九州メタル産業(株))設立
  7.1
テレホンセンター開設(福岡総合案内所)
  8.10
福岡市にバス優先レーンが設置される
  10.28
西鉄ライオンズ球団を譲渡
  12.13
大牟田線、列車無線使用開始
  12.16
大牟田線、福岡-大牟田間ATS設置完了
1973 (昭和48)年 1.5
福岡市内線、吉塚駅前-千代町間、運輸営業廃止
  1.22
西鉄シー・イー・コンサルタント(株)設立
  4.1
満57歳定年制実施
  4.11
乗合バスに優先席(シルバーシート)設置
  5.10
大牟田線、2000形特急用車両運転開始
  8.23
福岡市にバス専用レーンが設置される
  11.17
福岡-熊本線特急バス「ひのくに」を九州自動車道経由で運行開始(高速バス第1号)
  12. 1
(株)西鉄エージェンシー設立
1974 (昭和49)年 1.ー
社員行動指針「創る」を制定
  6.10
大牟田線、CTC使用開始
  6.ー
西鉄として初めてのオフィスビル「NDビル」竣工(7月2日竣工式)
  9.10
初の屋根つきバス停留所、久留米市六ツ門に設置
  9.14
大牟田線、2000形特急用車両が鉄道友の会1974年「ローレル賞」受賞
  10.28
フリーバスを5路線7区間で実施
1975 (昭和50)年 1.28
大牟田線、福岡駅に盲人用誘導ブロック設置
  3.ー
一般路線バス、外装塗色をパールグレイとワインレッドに変更
  8.26
北九州・久留米市内にバス専用レーン設置される
  8.ー
乗合バス、ワンマン化率100%達成
  9.18
大牟田市内にバス専用レーンが設置される
  10.10
大牟田線、5000形通勤型車両運転開始
  11.2
福岡市内線、姪浜-九大前・呉服町-祗園町・渡辺通り一丁目-西新町間運輸営業廃止
  12.1
福岡市内、バス1日乗車券発売開始
  12.20
大牟田線、宮地岳線に優先席設置
 
福岡市内線博多駅新線開通(1964年)
所蔵:西日本鉄道(株)
 
前乗り中降り方式のワンマンバス(1964年)
所蔵:西日本鉄道(株)
 
駅ビル、バスセンターも完成した久留米駅
所蔵:西日本鉄道(株)
 
移転した新栄町駅開業祝賀式
所蔵:西日本鉄道(株)
 
北九州線ワンマンカー 幸町
所蔵:西日本鉄道(株)
 
福岡ー熊本間高速バス「ひのくに」の広告
所蔵:西日本鉄道(株)山本魚睡コレクション
 
2000形による車内冷房化ポスター
所蔵:西日本鉄道(株)
 
1974年ローレル賞を受賞した2000形
所蔵:西日本鉄道(株)山本魚睡コレクション
 
福岡市内線貫通線・呉服町線・城南線廃止
写真は姪浜でのさよならセレモニー
(1975年11月1日)
所蔵:西日本鉄道(株)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
個人情報の取り扱いに関する基本方針個人情報に関する公表事項サイト利用規定
 企画・制作 西日本鉄道株式会社 Copyright(C) 2000-2013 by Nishi-Nippon Railroad Co., Ltd.