 |
|
|
2022(令和4)年8月28日、西鉄天神大牟田線は雑餉隈ー下大利間約5.2kmの運行を始発電車より高架新線に切り替えました。
これは、福岡県および福岡市が事業主体となり、西日本鉄道株式会社と共同で2003(平成15)年から進めてきた連続立体交差事業によるものです。高架化により19か所の踏切がなくなり、踏切による交通渋滞が解消されました。
今回の特集ページでは、天神大牟田線の高架化の歴史をご紹介します。
|
|
|
|
|
福岡ー平尾間高架線切替直後
1995(平成7)年頃
写真No. NOMR139 /所蔵:西日本鉄道(株) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
もっと画像を見たい方は > 画像ライブラリー / 歴代車両図鑑(電車) / にしてつニュース・アーカイブス |
|
画像借用をご希望の方へ(写真・映像貸出および利用規定) |
|