 |
|
 |
馬出電停 |
福岡市内線貫通線の専用軌道区間(千代町ー箱崎間)にあった馬出電停に停車中の電車。 |
1975(昭和50)年頃 所蔵:西日本鉄道(株)写真No. NTBS011 |
|
|
馬出電停跡(現在は馬出通りバス停) |
馬出電停跡(現在は馬出通りバス停)は現在もバス専用道路上のため、電停跡の安全地帯がそのままバス停として活用されている。 |
2015(平成27)年10月 撮影:益田啓一郎 写真No.NTBMS199 |
|
 |
|
 |
安全地帯をそのままバス停に |
|
昔の西鉄マーク |
2015(平成27)年10月 撮影:益田啓一郎 |
|
2015(平成27)年10月 撮影:益田啓一郎 |
|
|
 |
|
 |
安全地帯をそのままバス停に |
|
昔の踏切と軌道跡はバス専用道路 |
2015(平成27)年10月 撮影:益田啓一郎 |
|
2015(平成27)年10月 撮影:益田啓一郎 |
|
 |
|
 |
筥崎宮参道を通過する電車 |
筥崎宮の参道を横切る福岡市内線貫通線。平行して150mほど離れた参道北側を貝塚線(宮地岳線の福岡市内線乗入区間)電車も走っていた。 |
1975(昭和50)年頃 所蔵:西日本鉄道(株)写真No. NFSR545 |
|
|
筥崎宮参道を通過する路線バス |
筥崎宮参道から西はバス専用道路で、旧電停跡はバス停となり、正面には福岡市営地下鉄の箱崎宮前駅出口がある。 |
2015(平成27)年10月 撮影:益田啓一郎 写真No. NTBMS201 |
|
 |
|
 |
バス専用道路入口 |
|
箱崎バス停 |
2015(平成27)年10月 撮影:益田啓一郎 |
|
2015(平成27)年10月 撮影:益田啓一郎 |
|
|
 |
|
 |
福岡市内線のレールを再利用 |
|
箱崎バス停 |
2015(平成27)年10月 撮影:益田啓一郎 |
|
2015(平成27)年10月 撮影:益田啓一郎 |
|