西鉄のビル事業部では、オフィスビルやレンタルオフィスなど、さまざまなビルを管理・運営しています。 今回は、主にオフィスビルの管理を担当する山本 由(やまもとゆう)さんをご紹介します。



安心・快適なビル管理で
福岡の企業活動をサポート

山本 由
西日本鉄道
都市開発事業本部
ビル事業部 営業課

オフィス環境を整え、テナント企業が働きやすい空間に

天神・博多エリアなどの都心部をはじめ、西鉄は福岡のまちにたくさんのビルや建物を展開しています。それらのビルを安心・安全・快適に管理・運営しているのがビル事業部です。

【1】担当ビルにこまめに足を運び、現場で管理を行っている西鉄ビルマネージメントのスタッフとも連携します
【2】より心地よい空間に生まれ変わった西鉄薬院駅ビル1階の共用フロア。「大きなリング型の照明が特徴です。ソファにはグリーンも配置したので、利用者の憩いの場になればうれしいですね」

ビル事業はオフィスビルやレンタルオフィスなどを管理するオフィスライン、店舗や駐車場などの物件を取り扱う小型物件ライン、主に入居募集に関する業務を行うリーシングラインに分かれており、山本さんはオフィスラインに所属。グループ会社の西鉄ビルマネージメントとも連携し、市内に16棟ある西鉄のオフィスビルのうち4棟の管理業務に携わっています。「西鉄のオフィスビルの強みは立地のよさ。まちの中心部で駅に近いため通勤に便利だと好評です。そのため長く入居されているテナント様がとても多いんです」。

そう語る山本さんのもとには、担当する約70のテナント企業や事務所から日々、オフィス環境や設備についての相談や依頼が舞い込みます。山本さんはそれら一つひとつに迅速・丁寧に対応。大雨や台風などの災害時には被害状況の確認のため、夜間や休日に現場に足を運ぶことも少なくありません。また週に3~4回は美化やメンテナンスに役立てるため各ビルの点検に出かけます。気になる箇所を撮影したり、テナントを訪ねて要望などの聞き取りをしたり。ときには管理外のビルに赴き、最新の設備をチェックすることも。「入居されている方々がいかに快適にお仕事ができるかを考えて、環境を整えるのが私たちの役割です。テナント様は業種も多種多彩。ですからそれぞれの業務を把握し、相手の立場で考え、ご要望に対して誠実にスピーディに対応していくことを心がけています」。

【3】ホテルのラウンジのような西鉄 園ビルのリフレッシュルームでは、博多の歴史・伝統がわかるような写真パネルを展示

また設備や空間そのものを新しくするなどして、ビルの価値を高めるのも大切な業務。昨年末は山本さんも担当した西鉄 園ビルのリフレッシュルームが、さらにこの9月には西鉄薬院駅ビルの共用フロアがリニューアルしました。「毎年アンケートを取って、よりよい施設づくりの参考にしています。いま目指しているのはテナント様が交流できる場や機会をもっと増やすこと。企業同士がつながることで、新しいビジネスが生まれるなどのメリットがあるかもしれません。近年はスタートアップ企業も増え、オフィスに求められる要件も多様化しています。時代に合わせて環境を充実させ、働く人々をサポートしていきたいですね」と意欲的に語る山本さん。

【4】オフィスラインに所属するスタッフは7名。週に1度ミーティングを行い、各物件の情報を共有して問題解決に役立てています
【5】消火技術を競う大会にビル事業部メンバーも毎年参加し、防災の意識を高めています

元気な企業が増えることは、まちの活性化にもつながります。西鉄はこれからも、オフィスビル事業を通して福岡の企業の活動を応援していきます。

「ご相談のメールなどをいただいたら、例えすぐに解決できなくても、できる限り翌日までには何らかのご返事をするようにしています」

福岡・天神1丁目にビジネスの拠点を!「レンタルオフィス天神」


レンタルオフィス天神

コワーキングスペース「天神COLOR」

個人用から少人数用のオフィスのほか、会議室や打ち合わせスペース、リフレッシュスペースなどの充実した設備と、受付や共用のOA機器など、オフィス環境を全面的にサポートするサービスをご用意しています。また、起業家向けのコワーキングスペース「天神COLOR」では、場所のご提供だけでなく起業家育成プログラムをはじめ、税務・会計の専門家を招いての講演会や融資に関する相談会など開催し、起業家をサポートしています。


レンタルオフィス天神
住:福岡市中央区天神1-15-5
電:092-736-6623※受付時間(平日9:00~17:00)
HP:http://www.office-tenjin.com