
宮崎 園子
西日本鉄道 SC事業部 ソラリアプラザ
4月25日、ソラリアプラザが約2年間にわたるリニューアル事業を終え、グランドオープンしました。私が担当したのは、ソラリアプラザの新たな魅力を創造するための目玉フロアとなった地下2階です。まずはどんなフロアを目指すのかというコンセプト作りからスタート。私もチームの一員として、新店舗の開発や商品のイメージなどについて考え、仲間と議論を重ねました。そうして生まれた「ニューヨークの街角」というテーマに沿って、ちょっと贅沢で、お客さまの日々の暮らしを豊かにするフードや雑貨が揃うフロアをつくり上げていきました。他フロアも今まで以上に明るく賑わいのある空間に生まれ変わっています。今回のリニューアルは第2の創業ともいわれるほど大規模なものです。開業の歴史を改めて学んだり、天神のまちのことを深く考えたりすることで私自身も成長することができたと感じています。
地下2階がきらめき通り地下通路と直結。食に関するフロアなので幅広い年齢層の方々にご利用いただけます
グランドオープン当日は大勢のお客さまにご来店いただきました。私はご案内で慌ただしくしながらも、入店された瞬間に「わぁ、変わった!」「華やかになったね」と笑顔でお買い物をされるお客さまを見て、ホッとするとともに、喜びが込み上げてきたのを覚えています。リニューアルは一段落しましたがソラリアプラザの新しい歴史は始まったばかり。店舗の皆さんと一緒になって、天神を訪れる方たちがもっと楽しく、心地よく過ごせる空間を作っていきたいと思います。
学生の頃から買い物に来ていたソラリアプラザのリニューアルに関われてとても光栄です
ソラリアプラザの新しいコンセプトは「太陽のあたる場所」。館全体に大きなガラス窓や爽やかなグリーンを取り入れ、これまで以上に光あふれる癒しの空間となりました。店舗では、九州初出店の16店を含む合計33店舗が全館に新登場。快適な化粧室や、エントランス、エスカレーターも新設され、より利便性の高い施設へと生まれ変わりました。