
下條 寛顕
西日本鉄道株式会社 自動車事業本部 計画課
3月21日、西鉄天神バスセンターが「西鉄天神高速バスターミナル」と、名前も新たに生まれ変わりました。私は昨年からリニューアルプロジェクトの事務局に加わり、関係部署と工事業者をつなぎ調整する業務に携わってきました。平成9年の開業以来初となる12億円をかけた大規模なリニューアル。入社3年目でこのような一大プロジェクトを任され、大きな責任とやりがいを感じながら取り組んできました。通常の営業をしながら、お客さまに影響がないよう工事を進めるのは大変でしたが、完成後に多くの方から「きれいになったね」と言っていただき、喜びもひとしおです。
完成後もターミナルへ足を運び、お客さまの声をお伺いするようにしています。
今回の改修では、女性の意見を積極的に反映させました。明るく温かみのある施設デザインや、広くて清潔な化粧室など随所に女性の視点が生きています。また、バスを待つ時間もゆっくりお寛ぎいただけるよう待合室やコンビニ、カフェを新たに設置しました。前任の先輩たちが日本全国の駅や空港などを見てまわり、「どこにも負けない高速バスターミナルを作りたい」という思いで平成24年春にスタートしたこのプロジェクト。その思いを受け継ぎ、九州の玄関口・天神にふさわしい魅力ある施設になったと自負しています。バスターミナルを楽しく快適にすることで、天神を訪れる人が増え、街が賑やかになると嬉しいですね。
乗車券売り場はブース化し、大きな案内パネルも設置しました。
女性用化粧室
インフォメーション(降車場)
これまで以上に心地よく過ごせるようになった西鉄天神高速バスターミナル。なかでも好評なのが女性用化粧室です。広さは改修前の約2倍。パウダールームやフィッティングルームを新設し、アロマが香る癒しの空間となっています。また、降車場には待合スペースとインフォメーションを設け、到着のお客さまへ観光などのご案内もできるようになりました。