| 第27号/1961(昭和36)年8月 |
|
| 主な記事 |
| 1頁:「長崎のお盆」佐々木光明 |
| 2頁:「夏休みプランいろいろ」沿線の滝めぐり、海、キャンプ、海水浴場 |
| 3頁:「昆虫採取」あなたはどこへ行きたいですか(西鉄沿線の昆虫採集地紹介) |
リレーインタビュー「鹿児島の名所」中村メイコ |
| 4頁:「涼風の避暑地雲仙へ」雲仙日帰り観光コース |
| 英彦山へ特急バス運行開始/臨時バス/納涼バス/ボリショイ・サーカス |
| 5頁:夕涼み西鉄香椎花園へ/小倉到津遊園にグラント・シマウマお目見え |
| 福岡レクリエーションバス「菊池水源キャンプ」/九州の民話と伝説「山の背くらべ」 |
| 6頁:いでゆの旅「香椎・三日月・薬王寺温泉」写真ルポ |
| 7頁:夏山のシーズン迎えた「九重高原ホテル」/窯元めぐりバス/四季の魚貝8「オコゼ」 |
| 高架線西鉄福岡駅工事80%進捗、地下商店街名称・西鉄名店街と決まる/田主丸鵜飼と葡萄狩り |
| 8頁:ショッピングバス運行開始/柳川せいろ蒸し/九州の盆踊り/釣/バスの旅「秋芳洞の盲魚」 |
| 9頁:秋の鹿児島・種子島観光/西鉄バス路線変更(茶山線)/山鹿燈籠祭/九州あちこち「妙見・安楽」 |
10頁:8月ごあんない(イベントカレンダー) |