第10号/1960(昭和35)年3月 |
|
主な記事 |
1頁:もう島ではない桜島 |
2頁:桜はかけ足〜桜のたより(船小屋、清水、高良、英彦山、鎮西公園、篠栗、西公園、平尾ほか) |
3頁:特集「伸びゆく北九州〜小倉大博覧会」市制60周年記念 |
「九州の思い出」NHK「私の秘密」同人 渡辺伸一郎 |
4頁:毎日登山教室「山への魅力」座談会 |
ますます好評の毎日登山教室「第十回記念九重登山」 |
5頁:春の篠栗「新四国まいり」電車バス巡礼乗車券発売 |
動物物語「キツネを捕らえた子供たち」阿南哲朗、「科学発明展」小倉到津遊園 |
太宰府の梅満開・観梅電車、空の福岡遊覧飛行、水郷柳川船遊び、船小屋温泉センター増築落成 |
6頁:九州風土記「古城の跡」熊本城、夢のオアシス香椎花園3月20日新装開園 |
7頁:連絡乗車券発売制度、「九州あちこち」平戸・別府・熊本・阿蘇 |
福岡ー北九州間「ノンストップ・バス」3月1日より運行開始 |
8頁:釣3月、郷土自慢「舌のお国めぐり」白魚、福岡県観光土産品展、3月の沿線行楽案内 |
|