このコーナーでは、にしてつ沿線の懐かしい昭和期の駅舎や駅前風景など、沿線風景の変遷をご紹介します(順次追加更新予定)。

天神大牟田線
西鉄久留米駅
九州鉄道の1924(大正13)年4月12日開業時の終点駅で、福岡・二日市と並ぶ開業時からの拠点駅。駅の北側踏切付近で国道3号、9号、322号が交わり地上駅時代は踏切での交通渋滞が慢性化。1969(昭和44)年3月1日に高架線が竣工し高架駅として生まれ変わった。同年12月には駅ビルが開業し、隣接して百貨店やスーパーが軒を連ね久留米市の玄関口である。

開業当時の九鉄久留米駅
1924(大正13)年  所蔵:西日本鉄道(株)/写真No.NTBR251

 

初代の九鉄久留米駅
1933(昭和8)年頃  所蔵:西日本鉄道(株)/写真No.NTBR346
地上駅時代の西鉄久留米駅ホーム
1958(昭和33)年  所蔵:西日本鉄道(株)/写真No.NKG040
 
地上駅時代の西鉄久留米駅ホーム
1958(昭和33)年  所蔵:西日本鉄道(株)/写真No.NKG037
太宰府天満宮1050年大祭に合わせて西鉄久留米駅に登場した大鳥居オブジェ
1952(昭和27)年2月  所蔵:西日本鉄道(株)/写真No.NKR671
 
太宰府天満宮の観梅シーズンに西鉄久留米駅に登場した装飾看板
1953(昭和28)年  所蔵:西日本鉄道(株)/写真No.ALBY028
地上駅時代の西鉄久留米駅と駅前風景
1967(昭和42)年頃  所蔵:西日本鉄道(株)/写真No.EHS505
 
地上駅時代の西鉄久留米駅北側踏切
1967(昭和42)年頃  所蔵:西日本鉄道(株)山本魚睡コレクション/写真No.YAOC164
地上駅時代の西鉄久留米駅北側踏切と名物だった踏切警守のおばちゃん
1967(昭和42)年頃  所蔵:西日本鉄道(株)山本魚睡コレクション/写真No.YAOC162
 
地上駅時代の西鉄久留米駅、高架化工事開始直前
1967(昭和42)年頃  所蔵:西日本鉄道(株)/写真No.NTSR202
高架新駅開業直後の西鉄久留米駅全景
1969(昭和44)年3月 所蔵:西日本鉄道(株)/写真No.EHS093
 
高架新駅に続いて駅ビルが竣工
1969(昭和44)年12月  所蔵:西日本鉄道(株)/写真No.NTE160
西鉄久留米駅付近(ユニード、久留米岩田屋、ダイエーが見える)
1983(昭和58)年頃  所蔵:西日本鉄道(株)/写真No.NAR127
 
西鉄久留米駅全景
1983(昭和58)年頃  所蔵:西日本鉄道(株)/写真No.NAR125

西鉄久留米駅ビル(エマックス久留米)
1984(昭和59)年 所蔵:西日本鉄道(株)/写真No.NTKW120

 
西鉄久留米駅全景
1983(昭和58)年頃  所蔵:西日本鉄道(株)/写真No.NTKW106

沿線風景アーカイブスTOPへ戻る

 
個人情報の取り扱いに関する基本方針個人情報に関する公表事項サイト利用規定
 企画・制作 西日本鉄道株式会社 Copyright(C) 2000-2016 by Nishi-Nippon Railroad Co., Ltd.