雑餉隈駅と麦野陸橋竣工

高架駅化の工事が進む雑餉隈駅は、1924(大正13)年の九州鉄道(天神大牟田線の前身)開業と同時に開設されました。
その後、駅北西の筑紫通りの踏切は麦野陸橋となり(高架化にともない撤去予定)、駅舎は1981(昭和56)年12月に橋上駅となりました。
今回は西鉄本社に遺る写真群の中から、麦野陸橋竣工時の渡り初めと雑餉隈駅改築時の記録写真をご紹介します。(写真プリント・画像貸出も可能です)


麦野陸橋渡り初め
1971(昭和46)年頃 所蔵:西日本鉄道(株)
写真No. NZG156
麦野陸橋渡り初め
1971(昭和46)年頃 所蔵:西日本鉄道(株)
写真No. NZG159
麦野陸橋渡り初め
1971(昭和46)年頃 所蔵:西日本鉄道(株)
写真No. NZG157
完成した麦野陸橋と1000形特急
1971(昭和46)年頃 所蔵:西日本鉄道(株)
写真No. NZG158
完成間近の雑餉隈駅舎
1981(昭和56)年11月 所蔵:西日本鉄道(株)
写真No. NTBR706
完成間近の雑餉隈駅舎
1981(昭和56)年11月 所蔵:西日本鉄道(株)
写真No. NTBR709
完成間近の雑餉隈駅舎
1981(昭和56)年11月 所蔵:西日本鉄道(株)
写真No. NTBR708
完成間近の雑餉隈駅舎
1981(昭和56)年11月 所蔵:西日本鉄道(株)
写真No. NTBR710
完成間近の雑餉隈駅舎
1981(昭和56)年11月 所蔵:西日本鉄道(株)
写真No. NTBR707

 
個人情報の取り扱いに関する基本方針個人情報に関する公表事項サイト利用規定
 企画・制作 西日本鉄道株式会社 Copyright(C) 2000-2014 by Nishi-Nippon Railroad Co., Ltd.