1968(昭和43)年1月 十日恵比須「宝恵かご」道中

十日恵比須祭の「宝恵かご」は、福岡市や商工会議所が音頭をとり昭和27年から昭和44年まで続けられました。
かごの担ぎ手不足により45年からは「かち詣り」と形を変えて現在まで続けられています。
今回は西鉄に遺っている「宝恵かご」道中の昭和43年の写真をご紹介します。(写真プリント・画像貸出も可能です)

十日恵比須「宝恵かご」新天町
1968(昭和43)年1月9日 所蔵:西日本鉄道(株)
写真No. N15-28P081
十日恵比須「宝恵かご」新天町
1968(昭和43)年1月9日 所蔵:西日本鉄道(株)
写真No. N15-28P082
十日恵比須「宝恵かご」新天町
1968(昭和43)年1月9日 所蔵:西日本鉄道(株)
写真No. N15-28P061
十日恵比須「宝恵かご」
1968(昭和43)年1月9日 所蔵:西日本鉄道(株)
写真No. N15-28P089
十日恵比須「宝恵かご」新天町
1968(昭和43)年1月9日 所蔵:西日本鉄道(株)
写真No. N15-28P092
十日恵比須「宝恵かご」西鉄名店街にて
1968(昭和43)年1月9日 所蔵:西日本鉄道(株)
写真No. N15-28P083
十日恵比須「宝恵かご」西鉄名店街にて
1968(昭和43)年1月9日 所蔵:西日本鉄道(株)
写真No. N15-28P084
十日恵比須「宝恵かご」天神
1968(昭和43)年1月9日 所蔵:西日本鉄道(株)
写真No. N15-28P062
十日恵比須「宝恵かご」水鏡天満宮前
1968(昭和43)年1月9日 所蔵:西日本鉄道(株)
写真No. N15-28P063
十日恵比須「宝恵かご」西鉄名店街前
1968(昭和43)年1月9日 所蔵:西日本鉄道(株)
写真No. N15-28P085
十日恵比須「宝恵かご」天神
1968(昭和43)年1月9日 所蔵:西日本鉄道(株)
写真No. N15-28P086
十日恵比須「宝恵かご」天神
1968(昭和43)年1月9日 所蔵:西日本鉄道(株)
写真No. N15-28P087
十日恵比須「宝恵かご」天神北
1968(昭和43)年1月9日 所蔵:西日本鉄道(株)
写真No. N15-28P090
十日恵比須「宝恵かご」天神北
1968(昭和43)年1月9日 所蔵:西日本鉄道(株)
写真No. N15-28P091
十日恵比須「宝恵かご」
1968(昭和43)年1月9日 所蔵:西日本鉄道(株)
写真No. N15-28P097
十日恵比須「宝恵かご」西鉄名店街
1968(昭和43)年1月9日 所蔵:西日本鉄道(株)
写真No. N15-28P093
十日恵比須「宝恵かご」天神交差点
1968(昭和43)年1月9日 所蔵:西日本鉄道(株)
写真No. N15-28P094
十日恵比須「宝恵かご」天神交差点
1968(昭和43)年1月9日 所蔵:西日本鉄道(株)
写真No. N15-28P095
十日恵比須「宝恵かご」西鉄街(天神コア前)
1968(昭和43)年1月9日 所蔵:西日本鉄道(株)
写真No. N15-28P096
十日恵比須「宝恵かご」天神交差点
1968(昭和43)年1月9日 所蔵:西日本鉄道(株)
写真No. N15-28P098
十日恵比須「宝恵かご」市役所前にて
1968(昭和43)年1月9日 所蔵:西日本鉄道(株)
写真No. N15-28P099
十日恵比須「宝恵かご」因幡町(天神ビブレ付近)
1968(昭和43)年1月9日 所蔵:西日本鉄道(株)
写真No. N15-28P065
十日恵比須「宝恵かご」市役所前
1968(昭和43)年1月9日 所蔵:西日本鉄道(株)
写真No. N15-28P064
十日恵比須「宝恵かご」東公園十日恵比須参道
1968(昭和43)年1月9日 所蔵:西日本鉄道(株)
写真No. N15-28P088

 
個人情報の取り扱いに関する基本方針個人情報に関する公表事項サイト利用規定
 企画・制作 西日本鉄道株式会社 Copyright(C) 2000-2014 by Nishi-Nippon Railroad Co., Ltd.